日本語教師のためのページ

【日本語教材】初級で必要な副教材 5選

日本語初級で必要な副教材おすすめ5選

国内の日本語学校で5年と企業にてビジネス日本語2年、日本語教育に携わってきた日本語教師Ayu38です。
自分の経験の記録とアウトプットの場として、ブログに書きとめておこうと思っています。
日本語教師を始めたばかりの方、ボランティアや知り合いから頼まれて日本語を教えることになった方、現役日本語教師の方の授業の参考にでもしていただけたら嬉しいです!

今回は
「初級で必要な副教材 5選」

4技能(読む聞く話す書く)を育てるためには、メインテキスト以外にも副教材を用いて授業すると思います。

今回は、教材が充実していて国内外の日本語学校でも使用されている「みんなの日本語」の副教材の紹介と使いやすい副教材を紹介します。
こちらは教師も授業で使えるし、学習者が自習の時に手助けになるような副教材を取り上げました。

授業で教師が使える副教材は、次回ご紹介したいと思います。

また、アクティブ・ラーニングを取り入れた授業の工夫は、後日ご紹介いたします。

・副教材は4技能ごとに特化しているため、意識して学習できる
・新人の先生でも授業で使いやすい
・メインテキストに沿っているので、教材を探す手間が省ける
・学習者が持っていると自習の助けになる

 

〈初級〉
1.みんなの日本語初級Ⅰ 第2版 翻訳・文法解説
本冊みんなの日本語に準拠しています。下の表示は中国語版ですが、文型や語彙の翻訳と解説が14ヶ国語あります。
※英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語・フランス語・タイ語・インドネシア語・ロシア語・ドイツ語・ベトナム語・イタリア語・ビルマ語・シンハラ語
学習者の予習・復習にも使えますし、文型には説明があるので、学習者の理解を助けてくれます。

2.みんなの日本語初級Ⅱ 第2版 翻訳・文法解説
みんなの日本語初級Ⅰ」の次の本で、上(1)と同じ使用方法です。

 

3.みんなの日本語初級Ⅰ 第2版 聴解タスク25
本冊みんなの日本語の各課に沿っていて、既習の文型や語彙を扱っています。
そのため、聴解タスクを用いることで、より強化されやすいです。
聴いて問題を解くだけでなく、会話やコミュニケーションの練習にも使えます。

 

4.みんなの日本語初級Ⅱ 第2版 聴解タスク25
「みんなの日本語初級Ⅰ」の次の本で、上(3)と同じ使用方法です。

 

5.みんなの日本語初級Ⅰ 第2版 書いて覚える文型練習帳
本冊みんなの日本語の各課に沿っていて、既習の文型や語彙を扱っています。
改めて書くことで、文型の使い方や用法などの定着を図ることができます。

6.みんなの日本語初級Ⅱ 第2版 書いて覚える文型練習帳
「みんなの日本語初級Ⅰ」の次の本で、上(5)と同じ使用方法です。

7.みんなの日本語初級Ⅰ 第2版 初級で読めるトピック25
本冊みんなの日本語の各課に沿っていて、既習の文型や語彙を扱っています。
段階に合った文章量や内容になっているので、学習者にとっても負担が少ない読み物です。
漢字交じりの文章に抵抗なく読んでいくためにも、初級のうちから取り入れていく必要がある能力です。

8.みんなの日本語初級Ⅱ 第2版 初級で読めるトピック25
「みんなの日本語初級Ⅰ」の次の本で、上(7)と同じ使用方法です。

 

 



ABOUT ME
ayu38
関東を中心に観光地やグルメを載せています。 秘密にしておきたいお気に入りの穴場、気になることなど記録として残しています。